
通常、汗は気温が高いときや発熱時、運動時などにかくものですが、多汗症になるとそのような要因がない状況でも多量に汗をかくようになります。
多汗症には全身に発汗が多く見られる「全身性多汗症」と手のひら、ワキ、足の裏など特定の部位で発汗が多く見られる「局所性多汗症」の主に2つのタイプがあります。
当院では「局所性多汗症」のワキの施術を主におこなっております。
ワキの汗、ワキのニオイ
ボツリヌス菌によって産生されるタンパク質の一種を用いて局所的に筋肉の動きを緩める治療です。ワキにある神経細胞の働きを弱め汗腺の活動を抑制し、ワキの汗、汗によるニオイを抑えることができます。
多汗症の方だけでなく、日常的にかくワキの汗にも効果的です。汗の量が多い方、ワキの部分に汗ジミができる方、ニオイが気になる方におすすめです。
ワキ汗対策の外用薬や制汗スプレーなどと比較してもより高い効果が期待できます。効果は48時間後から徐々に現れ、2週間程度で安定し、約4~6か月間持続します。
※1回量(6㏄)より多く注入をご希望の場合は同日に限りボトックス追加1㏄ごとに別途¥6,600(税込)にてご案内可能です。
※効果が弱いと感じた場合、1か月以内であれば追加注射を初回施術料金の半額でご案内しておりますのでお気軽にご相談ください。
料金 | ボトックス(ワキ) 1回6㏄まで 45,100円 |
|
---|---|---|
同日追加 1ccごと 6,600円 |
||
1か月以内追加 1回 22,550円(初回施術料金の半額) |
||
施術時間 | 15分~20分 |
|
施術可能部位 | 両ワキ | |
施術の目安 | 4~6か月に1回の施術をおすすめしています。 | |
麻酔 | 局所麻酔を使用します。 麻酔クリームをご希望の方は別途麻酔代金がかかります。 |
|
メイク | 施術後から可能です。 | |
ダウンタイム 経過 |
|
|
注意事項 |
|
副作用・合併症 | 腫れ、むくみ、発赤、内出血、感染、違和感など |
---|
ボトックス(ワキ)をお受けいただけない方 |
|
---|